フォントで選ぶLakitのレタリングレッスン

How to use

こんにちは!Lakit運営チームのスタッフOです。

 

たくさんのLakitクリエイターの皆さんに応援していただき、いろいろなジャンルのレッスンが充実してきました。

反対に、どんなレッスンがあるのか、選びにくくなってきたところもあるかもしれません💦

今回は用途に合わせてレッスンを検索する方法について、お届けします。

レッスンで利用する道具別の検索

クリエイター別の検索

は既にご紹介していますので、調べやすい方法でレッスン選びにご利用くださいね!

レタリングが学べるレッスン

Lakitのレッスンの中でも特に人気があり、種類も豊富なレタリングのレッスン。

一概に「レタリング」といっても、使う道具、雰囲気、書く対象(アルファベット、ひらがな、など)によっていろいろなレッスンがあります。

 

レッスンを選んでいるうちに、

「レタリングのレッスンをしてみたい!けれど、自分の好きな雰囲気にあうレタリングレッスンってどれだろう?」

「いったいどういうものが自分の「好き」に当てはまるんだろう?」

とわからなくなりませんか?

 

ここでは、レッスン内でレタリングを行うパートがあるものをまとめ、どういう種類のレッスンがあるのかを一挙ご紹介します。

日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)を書く

カジュアル、素朴で懐かしい印象の仕上がり

文字で遊んで、自分だけのノートを楽しもう

タイトルを書くときに活躍する「飾り文字」と可愛らしい「つぶやき文字」の書き方を練習します。

主に利用する筆記具:プロパス・ウインドウ(マーカー)

宇田川一美さんのインタビュー記事はこちら→

ゆったりと、エレガントな印象の仕上がり

エレガント文字で大切な人に言葉を贈ろう

品があり華やかなエレガント文字のにほんごハンドレタリング。

横書きと縦書きの両方を練習します。

主に利用する筆記具:EMOTT(水性サインペン)

宇田川一美さんのインタビュー記事はこちら→

フォーマルな場面に利用できる、きっちりとした印象の仕上がり

美文字で届ける、温かい一言メッセージ

レッスンで使うフレーズの他に、ひらがなの一覧表、お祝いごとや、お礼など、日常のシーンでよく使うフレーズの見本がついています。

メインで利用する筆記具:リブ(水性サインペン)0.5mm描線幅、タフなペン先で、なめらかな書き味が特徴

装飾がたっぷり入ったかざり文字

縁起のいい開運アート、花文字を体験しよう

花文字は中国にルーツを持つ飾り文字です。

漢字を構成する縦棒や横棒などのパーツごとに縁起の良い意味のある図案を組み合わせて1つの文字として描かれます。花文字を書いてみましょう。

主に利用する筆記具:アクリル絵の具、特製筆

〈人の想いを表す署名〉花押を歴史上の人物から学ぼう

「花押」という署名には人柄や想いが込められています。

歴史上の人物が実際に用いた花押に込められた思いをひも解き、まねして描いてみたりして、歴史に思いを馳せましょう。

主に利用する筆記具:筆ペン

スタッフの体験記はこちら→

アルファベットを書く

bechoriさん  印刷されたフォントのような レタリング

bechoriさんへのインタビュー記事はこちら→前編  →後編

水性サインペン POSCA
シンプルで簡単!モノラインレタリングでメッセージをおしゃれにしよう

均一な太さの線で書くスタイルのレタリング

主に利用する筆記具:POSCA(水性サインペン)

ゲルインクボールペン uni-ball signo
もっと手描きを楽しもう!シーンを彩るハンドレタリング

ペン1本で4種類の書体を書き分けて1つの作品を作ります。練習するのは、ブロック文字、モノライン文字、装飾タイプライター文字です。

主に利用する筆記具:uni-ball signo 太字

書体を自由にレイアウト!シーンを彩るハンドレタリング

アルファベットのフレーズをモノライン文字、タイプライター文字、ブロック文字など、数種類の書体で描くレッスンです。

主に利用する筆記具:uni-ball signo 太字

スタッフの体験記はこちら→

水彩色鉛筆
水彩色鉛筆と水筆でたのしむ、いやしのブラシレタリング

水彩色鉛筆と水筆を使って、温かい風合いとブラシならではの抑揚のある文字を練習します。

主に利用する筆記具:水彩色鉛筆 uni ウォーターカラー ぬり絵用コンパクトセット

インク
インクの世界を堪能しよう~色作りとレタリング~

豊かな色彩表現が魅力のインクブランド、Tono&Limsの万年筆インクを使い、混色やレタリングの手法を練習します。キットにはLakitオリジナルインクも!

主に利用する筆記具:インク、筆サインペン(動画ではガラスペンや万年筆も利用しています)

aratakanakoさん 流れるような筆記体のレタリング

ゲルインクボールペン 気軽でポップな雰囲気
ボールペンでかく、カラフルかわいいカリグラフィー

身近で使い慣れたボールペンを使うので、初めての方にも取り組みやすいです。

ポップでカラフルな色づかいを楽しめます。

主に利用する筆記具:uni-ball one

カリグラフィーペン 優雅で伝統的な「カッパープレート体」
大人の趣味 カリグラフィーを楽しむ豊かな時間

金属ペンを使ったカリグラフィーの基礎を1時間で学び、優雅で伝統的な「カッパープレート体」を書くレッスン。

本格的なカリグラフィーペンを使ってみましょう!

主に利用する筆記具:カリグラフィーペン(ニブペン)

AKIPENさん HIPHOP調

 

POSCAでかく、HIP HOP調レタリングのHOW TO

自由な表現が特徴のHIP HOPカルチャー。

マーカーを使ったグラフィティやタギング(サイン)のかき方を習います。POSCAは紙以外にも木やガラスなどにも筆記できるので、気に入ったタグ(サイン)ができたら、ぜひ持ち物に描いてみましょう!

主に利用する筆記具:POSCA(水性サインペン)

スタッフの体験記はこちら→

メインでレタリングは行わないが、レッスン内で文字を書く場面があるレッスン

アルファベットでフレーズを書く

オーガニックな模様で織りなす、特別なクリスマスカード

ゼンタングルⓇメソッドをつかって、リラックスしながら模様を描くレッスン。クリスマスカードを作るため、模様の中にフレーズを書きます。

自分オリジナルのレタリングでもよいですが、レッスンには付属のシートと見本のフォントがついていますので、初めての方は参考にしてください。

成冨史絵さんへのインタビュー記事はこちら→

ノートや手帳の見出しとなることばを書く

願いを行動に変える、バレットジャーナルを始めよう

頭の中を整理する手帳術「バレットジャーナル」の第一歩となるレッスン。

見出しなどで役立つレタリングを最初に行います。

ブラックボードにサインペンで筆記体を書く

チョークアートを描いて、ようこそ!の瞬間を飾ろう

ぼかしや混色などチョークアート特有の表現を楽しみながら、ウェルカムボードをつくるレッスン。

ブラックボードPOSCAで文字を書くコツをつかみます。

若井美鈴さんへのインタビュー記事はこちら→

 

 

Lakitでは「やってみたい」という気持ちをサポートするクリエイティブレッスンを提供しています。

Lakitのレッスンが、「やってみたい」気持ちを刺激して何かを始めるきっかけとなったり、できるようになったことを日常生活で活用してさらにクリエイティブの幅を広げていただければ、とても幸いです。

 

こちらの記事を参考に、ぜひお好みのレッスンに出会ってください♪

お読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました