新社会人に役立つ Lakitレッスンのすゝめ

特集

こんにちは!Lakit運営チームのスタッフOです。

4月から新しい環境で働き始めるという方もいらっしゃいますよね。今回は新社会人となる方にLakitで仕事に役立つクリエイティブレッスンのすゝめです。

 

社会人の先輩として言うならば、新入社員の方に最初のうちに期待していることは、「どんな時でも元気に挨拶をして、礼儀正しく、意欲を持って取り組んでもらう」ということでしょう。

え?要望が多いですか?

何事も最初が肝心です。元気に働く姿を見せていれば、先輩社員も声をかけやすいと思いますし、一度話せば周りの先輩社員はコミュニケーションをとりながらちゃんと教えてくれることでしょう。

初めての場所、初対面の人って緊張しますよね。それは実は先輩社員も同じなんです。

 

でも、新入社員の方からすると、早く仕事に慣れたいというのがまず思うことの一番ですよね。新しい環境というのはただでさえ緊張してしまうものなのに、お仕事となると責任も重大!早く慣れたいと思うのは当然のことです。

きっと、「何か自分の行動が間違っていたら周りに迷惑をかけてしまうかも…」と心配していたり、「周りの先輩をよく観察してやり方を学ぼう」「先輩の支持を仰ぎながら取り組もう」といろいろ対策を考えている方もいるのではないでしょうか。

スキルとして必要なことは職種によって違うかもしれませんが、初めての社会人生活…

電話応対&メモを残したり、慣れない資料作りなど、自分で考えて行動しなければならないことが山積み!!!

「いったい何から取り掛かれば…」「学生時代にやったことがないからやり方が分からない!どうしたらいいの?」と混乱しないよう、Lakitでカバーできる部分はぜひ練習してみましょう!

読みやすい字でメモを取ろう!

一般企業では電話応対も新入社員の大切な仕事です。

もしかして、固定電話を使ったことがない方も多いのでは?電話応対の方法はお勤め先のルールで撮っていただくとして…

同僚や上司が不在の時に電話がかかってきたら…メモを取って電話があったことを伝えましょう!

メモの文字は、相手が読めるように、読みやすくきれいな文字で書くと好印象ですよ!

美文字で届ける、温かい一言メッセージ

こちらは、相手にまっすぐな気持ちを伝えやすい、美文字のレッスンです。

「美文字で届ける、温かい一言メッセージ」

お仕事の内容にもよりますが…リモート勤務が増えてきたとはいえ、一般的なオフィスワークでは連絡用メモ、お礼状など、他人にあてたメッセージを書く機会がしばしばあるものです。

このレッスンの中では、汎用性の高いメッセージを中心に美文字を練習していきますので、ビジネスシーンでも応用が利くこと間違いなしですよ!

でも…

即戦力としてすぐ役立たせたいのに、美文字を身に付けるには何度も繰り返し書く練習が必要なんでしょう?時間がかかりそう…。書店などでも美文字練習帳を見かけるけれど、一冊の参考書を終えるくらい継続しないと身にならないんじゃない?と不安になりましたよね?

このレッスンでは、約90分間の動画で、受講後にすぐ使えるような日常生活でよく利用するメッセージを中心に練習していきます。

もちろん反復練習も、美文字上達の要素の一つですので、併せて行うと効果が高いです。

しかしそれだけでは美文字を理解したとは言えません。このレッスンでは、ひらがな一文字一文字を反復練習するのではなく、全体のレイアウトやバランスなどの重要性についてもお伝えしていきます。

レッスン受講後に美文字を書くコツがわかるようになっているはずです!

エレガント文字で大切な人に言葉を贈ろう

会社で文字を書く機会は、メモだけではありません。時には、お礼状を書いたり、お客様宛にお手紙を出すときもあります。

美文字で書くのも素敵ですが、ちょっと個性を出したい、という方もいるでしょう。

文字は内面を写す鏡のようなもの。

もちろん、一生懸命に書いた文字は気持ちがこもっているので、どれも素敵なことは間違いありません。

でも、得意先やお客様に手書きでお礼状を書いたりする場面では、ちょっとでも素敵に見える文字でメッセージを贈りたいですね。

「一生懸命きれいにかこうとするのだけれど、朴訥とした雰囲気になってしまう」「何か簡単に字が素敵に見えるコツはないかしら?」という方には、”エレガント文字”の「にほんごハンドレタリング」で、普段かく文字とは一味違う文字を書いてみるのはいかがでしょう。

「エレガント文字で大切な人に言葉を贈ろう」

エレガント文字は品があり華やかな文字なので、普段のお手紙やメッセージをちょっとだけアップデートすることができそうです。

大切な人へお祝いやお礼を伝えるシーンで活躍します。

イラストを駆使して状況整理に役立てよう!

新社会人の皆さんにとって、周りはみんな先輩や上司など目上の人だらけ。

学生時代のように、友達同士の感覚で話をすると、まとまりがなく時間が過ぎてしまいます。雑談ならばそれも良いのですが、お仕事中は時間を無駄にするわけにはいきませんね。

先輩社員や上司に相談したり、意見を聞いてもらう場合は、自分の中である程度状況を整理してから、場を設ける必要がありますね。

…でも、状況整理ってどうやったらいいの?

そんなあなたには、

「グラフィックレコーディング」通称「グラレコ」の技術を使い、文字とイラストを組み合わせてわかりやすく理解する方法が学べるレッスンがおすすめです。

グラレコのいいところは、問題を整理して建設的に議論が進められるようになったり、人に物事をわかりやすく伝えられるようになることです。

「考える力を楽しく身につけて欲しい」と初心者向けのグラフィックレコーディング講座を開かれているクリエイターで、グラフィックレコーダー/デザイナーの吉田瑞紀さんが教えてくれます。

絵心なくてもOK!仕事で役立つグラフィック化術

例えば、会議の議事録は文字で記録されることが多いですが、説明用の資料などは、ぱっと見で分かるように文字だけでなくイラストがあったほうが分かりやすい場合がありますね。

どちらが正解、どちらのほうが分かりやすいと比べる必要はないですが、イラストがあったほうが分かりやすい、理解が深まる、という方には、おすすめのレッスンです。

絵心なくてもOK!仕事で役立つグラフィック化術

「絵心なくてもOK!仕事で役立つグラフィック化術」のレッスンはビジネスシーンで役立つ、簡単なイラストを練習しながら、状況をグラフィック化して、端的に説明できるようになるためのワークを中心に行うレッスンです。

グラフの使い方、関係性の表し方、複雑な情報の整理の仕方を、いくつかのシチュエーションを例題に、自分で考えてイラストで表していきますので、物事をグラフィック化して分かりやすく伝える力を鍛えましょう。

まとめ方に慣れてきたら、例えば会議中や、資料作成時のラフ案のスケッチなどに大活躍しそうですね!

絵心なくてもOK!グラレコでSDGsについてまとめよう

絵心なくてもOK!グラレコでSDGsについてまとめよう

「絵心なくてもOK!グラレコでSDGsについてまとめよう」は、文字情報だけでは理解が難しい内容を、図形やイラストを組み合わせてわかりやすく記録しまとめていく、グラフィックレコーディング(通称グラレコ)のレッスンです。

「SDGs」をテーマにまとめるワークをしてわかりやすくグラレコが体験できて、ビジネスなどいろいろな場面で役に立つ内容になっています。

テーマが「SDGs」なので、キットには自然環境に配慮した特長をもつペンや紙が入っていますよ。

グラレコは、イラストをうまく描くのではなく、わかりやすく伝えるための手段としてイラストを用います。なので、イラスト描くのが苦手、、、な方でも大丈夫!考えを1枚にまとめてみましょう!

グラレコに興味がある方にもおすすめの内容ですよ。

ビジュアルシンキングで考えを発散し理解を深めよう!

ここでご紹介するのはLakit×グラグリッドのレッスンです。

以前ブログで紹介した記事がありますので、こちらも併せてご確認くださいね!

Lakit×グラグリッド ビジュアル思考でコミュニケーションしよう!

これらのレッスンはビジュアルシンキングという考え方の実践を行うレッスンです。

自分の考えに改めて向き合う自己理解に役立つもの、直面している課題の解決方法を考えるもの、ある一場面を客観的に見つめなおすもの、イラストと文字を使って目に見える形にすることで、自分も相手も理解を深めることが出来る、ビジュアル思考のエッセンスが満載のワークです。

その中でも特におすすめなのはこちらのレッスンです。

そんなこと考えてたの?!書いて話して頭の中を見せ合おう

自分の考えていることがまとまらない!まとめるのが苦手、という方に、まずおすすめしたいのが頭の中を可視化するワークシートを使ったこのレッスンです。

そんなこと考えてたの?!書いて話して頭の中を見せ合おう

グラグリッドさん特製の「脳内トピックス ワークシート」を利用すれば、自分が何をどのくらいの割合で考えているか、その関係性など内容を可視化する役に立ちます。

うまく文章で伝えられない方は単語だけでも書いてみるとだんだん考えがクリアになっていきます。

自分自身のことについて考えるトピックスを変えれば、いろいろな側面から自分を理解するのに役立つこと間違いなしです!

タイトルから伝わるように、「そんなこと考えてたの?!書いて話して頭の中を見せ合おう」は、このレッスンはレッスン内で同じワークを複数人で行う際の説明もされています。

個人のワークとしても有用なのですが、もしチームビルディングの時間があるならば、一緒に働くチームの仲間同士で、もっとチームをよくするにはお互いどう考えているか、考えていることを共有してみるのもいいですね。

先輩社員や上司が、自分に期待していることを聞いてみると、いったい何から取り掛かればよいか、どういう気持ちで頑張ればよいか、やる気が出るような言葉がきけるかもしれませんね!

悩んだり、疲れたときには気分転換を!

一生懸命働くと、時には悩んだり、疲れはてて何もしたくない、考えたくないという時もあるでしょう。

慣れない環境で頑張っているうちに、自分でも気が付かない気疲れをしてしまうこともあるようです。

そんな時には仕事のことを忘れて気分転換できるLakitレッスンもおすすめですよ☝こちらのブログでご紹介しているので、こちらも併せてチェックしてみてくださいね!

マインドフルネスな状態になれるリラックスできるレッスンはこちら⇒

こんな人におすすめ

  • 新入社員の方
  • 新しい環境で頑張る方
  • 自分の考えていることをうまくまとめて伝えたい人

新入社員の方が仕事に慣れるうえで、Lakitが何かの手助けになれれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました